うっわ~。まただ・・((+_+))
みなさま
こんばんは
タイトルのうっわ~。は、ここの放置してた期間に我ながら呆れて出たセリフです
ホントに、ここ、存在してていいのだろうか
というくらいの放置っぷり。
見に来てくださってる方、いるかしらもうすでに忘れ去られてたりして
さて。
前回より今日までの近況報告をまとめておきます。
写真もUPしたいんだけど、できていない状況。お恥ずかしい限りです。
え~。
時系列的に行くと、大きな出来事といえば、我が家に新しいが仲間入りしたことが最初かな
以前乗ってた車と入れ替えて、4月に契約したものの半年くらい待ちと言われてやっと届いたのが9月22日。
車はAQUAのブルーです。
念願のハイブリッド。
プリウスじゃお値段も高いし大きいし。。もうちょっと小っちゃいの欲しいよねと言って数年。
燃費の良さに驚いております~。
雨男のダンナちゃんのおかげで、1日延びたの学校の運動会が24日にあり・・。
平和に過ごすはずだった10月。
私の母が肺炎を起こし入院。
最初は原因がわからず、治療が本格的に始まるまで2週間以上かかっちゃったけど、
器質化肺炎というものらしく、お薬で炎症を抑えつつ、一生のお付き合いになる可能性のあるものだとか・・。
でも、10月の月末待たずに20日ちょっとの入院期間で退院でき、今は通常の生活に戻りつつあります。
まだまだ若いつもりの母ですが、ちょっと悲しいかな年齢も自覚してもらう機会となりました。
仕事終わりに病院へ行き、洗濯物を交換したり、実家の留守を完全な留守じゃないというカモフラージュ(防犯対策)したり、なかなかにハードではありましたが・・。
こういう時に手を出さなくちゃ親孝行もできませんものね・・。てか、それでもできてないんだろうなぁ~
さて、今月。
まずは3日の日。
がヤマハのグループレッスンを4月いっぱいでやめ、個人のレッスンだけに切り替えた関係で、発表会が今年の3月の次が来年の6月になってしまうということで、先生から小さいコンクールに出場してみましょうか
と、夏休み前に打診され出ることにしてた、コンクールの予選がありました。
今のの力としては初級Bクラスと中級Aクラスの間くらいという先生の判断で、出場するクラスを迷ったのですが、(初めてだから初級Bクラスで堅実にやるか、チャレンジ精神で中級Aにするか)
賞を狙えなくても、自分より上手なこの演奏を聴くということも勉強になるし、
自分の今の実力では厳しい曲にチャレンジすることで、技術の向上につながるのなら、賞をもらうこととは別ににいい影響をもたらしてくれるかな
という、親ばかな期待と欲で中級Aに出場することに決めました。
途中、先生から「このままじゃ間に合わない。出場クラスを最終決定するのにはぎりぎりの日程だけど、来週までにどっちにするかもう一度考えて」なんて、言われちゃったりしたこともありました。
で、結果。
こういうの、まぐれっていうんでしょうか
それとも、ビギナーズラックの一種でしょうか
当日の演奏も間違えはしないけど、指がうまく動かなくて、きちんと弾けなかった部分も練習時より多く、先生も私も弾いた本人も、今回は賞はもらえるはずがないと、来年もう1回チャレンジできるなら、その時リベンジしようね。。と、言ってたのですが・・・。
審査結果の発表ではまさかまさかの「金賞」をいただくことが出来、
来年1月にある本選への出場資格をもいただいちゃったのでした。
ホントにビックリです。
有名なコンクールではなく、「群馬と埼玉に在学在住の高校生まで」が出場資格の小さなコンクールです。
それでも、にはいい経験でいい勉強になるんじゃないかど・・・。
そして、昨日
音楽の街を特色としたい、わが市の音楽祭の一環。
合同音楽祭に、の学校からも5年生が合唱で出場しました。
市内で一番人数の多い学校だけに、ステージからあふれんばかりの大人数に歌声も迫力あって、観客の方々を圧倒したようです。
2曲歌う予定ですが、曲と曲の間に拍手はなしで・・とアナウンスされているにもかかわらず、1曲目が終わった時点で自然と拍手がわきました。(ありがとうございます)
どちらも、お写真UPしたいところなんですが、これがまた、会場内撮影&録音禁止でして。。
残念です。
あ、10月の末には来年度の子供会の三役決めの会議もあり、ひと悶着ありましたが、とりあえず平和的に決まり・・。
来年は副会長の一人として、頑張ることとなりました・・。
子供会といえど、役員忙しく、自分の子供が振り回されたりすることもあり、何のためにやってるんだろう?と思った数年前の班長という役をやった年のことを思うと、今から憂鬱ですが・・・。
来週には学校の公開日。
上原ひろみちゃんのコンサート(これも地元の音楽祭の一環。都内までいかずに行けるなんて。。と迷わずチケットとったのでした。にもぜったい勉強になると思うし)
楽しみも待ってます。
どうも、こちらで書き込みはおろそかになることが多くて、ここを続けてていいのか迷いもありますが、これからもよろしく・・。
あ、mixiもやってます。そっちの方がちょこちょこ日々のことや愚痴など書いてるので、もしID持ってる方は「しゃまもも」で検索してみてくださいね。
だいぶ寒くなってきました。
風邪などひかないように気を付けてお過ごしくださいね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント