Merry Christmas!
みなさま
こんばんは
そして、Merry Christmas
今年ももう、クリスマス・・しかも、後15分くらいで日付変わっちゃう
時の流れの速さに体も気持ちもついていけなくなりそう・・
それでも、我が家のにはサンタさんが来てくれました。
数か月前からリクエストしてた、「ともかおスタンプ」っていうおもちゃ。
なんでも、パーツを組み合わせていろんな顔のスタンプを作れるっていうもの。
(あたしとしてはWiiで作るキャラクターのアナログ版みたいって思ったり・・)
セットで売っているものをリクエストだったんだけど、着せ替え編みたいのがあって、それがおまけについてたから、朝プレゼントを見つけて大喜び
大きくなった子にずっとプレゼントを届け続けると、毎年生まれてる赤ちゃんまでサンタさんがプレゼント届けられなくなっちゃうから、自分でもうサンタさんにプレゼントもらわなくてもいいと思えるようになったら、そういうお手紙書きなさいと言ってあるから、サンタさんに来てもらうのは後何回かな~
それまで、親としてサンタさんが来てくれて喜ぶ子供の笑顔を楽しませてもらおうと思います~
さて、我が家では、そのサンタさんより前に、今年最後の大きな行事。
のヤマハの発表会(グループレッスンのもの)がありました。
毎年、20日から27日くらいまでの土日にあります。
今年は偶然クリスマスと重なり・・。。
ヤマハという教室の媒体が大きいから、発表会も規模だけは大きくて
2日間に4部構成であります。
もちろん出演はそのうちの1回ですが・・。
今年は2部ということでイヴの夕方の回でした。
開演の2時間前くらいからリハーサルがあり、その前に集合してから終わるまでは
出演者席で、親のところには戻ってきませんが、どこにいるかわかっているので、開演直前に様子を見に行ったところ、
と同じクラスのお友達2人と
の3人。
なんかテンション低い・・
今回はグループレッスンを基本としての発表会で、同じコースに通う違うクラスと合同での発表。
どうも、そのほかのクラスのお子さんたちと合わせたところ、曲にならないというか、合わないと・・。もうね、バラバラって。
史上最悪にひどい演奏になるかも・・と、へこんでるお子さんも・・。
2週間前の合同練習の際にも、あまりうまくいかなかったということを聞いていたし、
子供たちのへこみように、ハラハラ・・。
の演奏。
とてもよかったです。
終わったたちに伝えたら、でもちょっと微妙だったって言ってたけど、全然
ホントにホッとしました。
今回曲の最後の最後で、ほんの10秒くらいなんだけど、がメロディを一人で弾く部分があって・・。
体調を崩して欠席なんてことになると、曲が仕上がらなくなっちゃうっていうこともあったから、体調を崩すこともなく、無事に終わったことにホッとしたのでした
全部終わった後先生にご挨拶に行った際、リハーサルだけでは不安だったということ、
出演前に本来あまりないことなんだけど、楽器を使わず自分のパートを歌って
最後にもう一度合わせたということを聞き・・
さすが先生と思ったのでした。
今年もホントに残すところカウントダウン。
みなさま、お身体お大事にお過ごしくださいね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント